上海万博のオーダーメイド舞台ショーとして製作され、オープニング・アクトを飾った 『 CHA 』
万博開催初日から6月末まで2ヶ月公演が行われて好評の内に閉幕した チャイニーズ・スパー・エンタテイメント『CHA』 が日本上陸!!!
渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて、ついに、ついに、チャイニーズ・スパーエンタテイメント茶『 CHA 』を観覧いたしました。ここにご報告です。
私たち中国茶迷(ファン)にとって、お茶をテーマにしたエンタテイメントを知ったら、観ずにはいられません!!!
以下の流れで、展開されていきます。
序 :エビローグ
第一景:茶山
第二景:茶禅
第三景:茶器
第四景:茶館
第五景:茶馬古道
第六景:茶境
北京オリンピックの開会式セレモニーで雑技の演出を担当した、李西寧(リー・シーニン)が監督、演出。
七部構成で茶をテーマに中国伝統の雑技と舞踊、音楽、武術が混然一体となったショーと盛りだくさん。
太極茶藝ありーの、人間茶壺・人間蓋碗ありーの、大縄跳びに、バトンに、輪くぐりに、椅子タワーなどなど盛りだくさん。観客はウワーの歓声と拍手です。
すべての技芸、表現、道具は、茶もしくは茶に関する内容。なにせ、監督はお茶に造詣の深い方だそうです。
渋谷Bunkamuraオーチャードホールのホームページでは、動画や写真がアップされていますので、ココより覗いてみてくださいネ。
チャイニーズ・スーパー・エンタテイメント 『 CHA 』 http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/10_cha/index.html
ショップの写真です。


購入しちゃいました!!
。